バックナンバー
現在~2001年(vol. 11)
特集タイトルをクリックするとJ-STAGE内の該当号目次ページが新ウィンドウで開きます。(■印のリンクはPDF,●印のリンクはHTMLのサイト内リンクです)
2000年(vol. 10)~1992年(vol. 1)
- 年(巻)をクリックすると該当巻の目次ページへジャンプします
- 特集タイトルをクリックするとJournal@rchive(ジャーナルアーカイブ)内の「高圧力の科学と技術」各該当号のページへジャンプします
・・・該当巻のアブストラクト圧縮ファイルZIP形式をダウンロードします
・・・該当巻のアブストラクト圧縮ファイルLHA形式をダウンロードします- 特別号はプログラムへのリンクで,■印はPDF,●印はHTMLです
| No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 | 特別号 (高圧討論会要旨集) |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 1997~2000年 Vol. 6~10 |
|||||
| 2000年 Vol. 10 |
水素結合 | 生体高分子 10周年記念 |
分子性固体 | 流体のダイナミクス | (第41回プログラム) ●一覧表 ■詳細 |
| 1999年 Vol. 9 |
高圧地球科学 | ガラス転移 | 高圧力バイオサイエンス | DAC技術入門 | (第40回プログラム) ●一覧表 ●詳細 |
| 1998年 Vol. 8 |
DAC技術入門 | 有機反応と高圧力 | ダイヤモンドの高圧合成 | シミュレーション | |
| 1997年 Vol. 7 | Joint AIRAPT-16 & HPCJ-38 プロシーディング | ||||
| 1997年 Vol. 6 |
超臨界水の科学と技術 | 高圧力と材料開発 | (特集なし) | (特集なし) | |
| 1992~1996年 Vol. 1~5 |
|||||
| 1996年 Vol. 5 |
超臨界流体の基礎と応用 | 超臨界流体の基礎と応用 水ジェット |
圧力誘起分子解離の最前線 | プラスチック成型加工における圧力効果 | |
| 1995年 Vol. 4 |
圧力誘起相転移の研究への放射光の応用 | 衝撃圧力 | 高圧下の水と氷 | 新炭素系材料 | |
| 1994年 Vol. 3 |
地球科学 | 超硬物質 | 半導体 | 蒔田董先生追悼・高圧流体物性 | |
| 1993年 Vol. 2 |
HIP,CIP | 有機反応に対する圧力効果 | 超伝導と高圧力 | 超臨界流体 | |
| 1992年 Vol. 1 |
(特集なし) | (特集なし) | (特集なし) | 高温高圧下の液体金属・半導体 | |

